12月4日(水)
・14:00〜勤行と法話(雅楽あり)
・16:30〜御伝抄の拝読
12月5日(木)
・ 8:00〜勤行と法話
・10:00〜勤行と法話(雅楽あり)
法話講師(両日とも)
寺川 大雅 師(庄原市西城町 西願寺住職)
親鸞聖人のご祥月命日を縁として勤める浄土真宗の最も大切な法要です。雅楽の演奏を織り交ぜた法要や、親鸞聖人のご一生を記した『御伝抄』の拝読をします。
12月4日(水)
・14:00〜勤行と法話(雅楽あり)
・16:30〜御伝抄の拝読
12月5日(木)
・ 8:00〜勤行と法話
・10:00〜勤行と法話(雅楽あり)
法話講師(両日とも)
寺川 大雅 師(庄原市西城町 西願寺住職)
親鸞聖人のご祥月命日を縁として勤める浄土真宗の最も大切な法要です。雅楽の演奏を織り交ぜた法要や、親鸞聖人のご一生を記した『御伝抄』の拝読をします。
第8回12月7日(土)
〜親鸞の生き方にたずねて〜
【日程】13:30〜16:00
【講師】三明智彰 先生(九州大谷短期大学学長)
どなたでも参加できます。参加費:500円
本日の公開講座、台風が接近しておりますが、福岡からの新幹線は動いておりますので予定通り開催いたします。
みなさま、お気を付けてお越しください。
第7回 10月12日(土)
〜親鸞の生き方にたずねて〜
【日程】13:30〜16:00
【講師】三明智彰 先生(九州大谷短期大学学長)
親鸞聖人のご生涯から浄土真宗の教えの基礎を学びます。
どなたでも参加できます。参加費:500円
【日程】 10月5日(土)
14:00〜 勤行と法話
15:00 終了(予定)
【講師】 谷川 法海(白島・圓光寺)
秋彼岸会を下記の通り厳修いたします。
つきましては、お誘い合わせのうえ、ご参詣くださいますよう御案内申しあげます。
日時:9月24日(火)14時〜
日程:14:00 勤 行と法 話
16:00 終 了(予定)
講師:宍戸 大観 師(安芸区 龍善寺住職)