第10回8月29日(土)
〜親鸞の生き方にたずねて〜
(第3シーズン)
【日程】13:30〜16:00
【講師】三明智彰 先生(九州大谷短期大学学長)
どなたでも参加できます。参加費:500円
【次回】10月3日(土)、12月19日(土)
親鸞聖人のご生涯をたずね、浄土真宗の教えの基礎を学ぶ講座です。
コロナ対策にはじゅうぶん努めますが、
マスク着用・除菌ジェルで除菌のご協力など各自感染予防に心がけてご参加ください。
※消毒ジェルは用意いたします。
第10回8月29日(土)
〜親鸞の生き方にたずねて〜
(第3シーズン)
【日程】13:30〜16:00
【講師】三明智彰 先生(九州大谷短期大学学長)
どなたでも参加できます。参加費:500円
【次回】10月3日(土)、12月19日(土)
親鸞聖人のご生涯をたずね、浄土真宗の教えの基礎を学ぶ講座です。
コロナ対策にはじゅうぶん努めますが、
マスク着用・除菌ジェルで除菌のご協力など各自感染予防に心がけてご参加ください。
※消毒ジェルは用意いたします。
第5回 6月29日(土)
〜親鸞の生き方にたずねて〜
【日程】13:30〜16:00
【講師】三明智彰 先生(九州大谷短期大学学長)
どなたでも参加できます。参加費:500円
真宗基礎講座 第3回2月16日(土)
〜親鸞の生き方にたずねて〜
【日程】13:30〜16:00
【講師】三明智彰 先生(九州大谷短期大学学長)
どなたでも参加できます。参加費:500円
広島別院明信院報恩講を下記の通り厳修いたします。
つきましては、お誘い合わせのうえ、ご参詣くださいますようご案内申しあげます。
日時:12月5日(水)・6日(木)
日程:5日(水)
14:00 お逮夜 法話(2席)
16:30 初夜 引き続き ご伝鈔(下巻)
18:00 終了予定
6日(木)
8:00 晨朝 法話(1席)
10:00 日中 法話(2席)
12:30 終了予定
講師:藤浪 遊 師(京都教区 石東組 浄慶寺住職)
【日程】 11月5日(日)
14:00〜 勤行と法話
15:00 終了(予定)
【講師】高橋仁誓(倉橋得蔵寺)
日程:7月6日㈭
14:00〜勤行と法話
15:00〜法話 (16:30終了予定)
講師:古田 和弘 師 (大谷大学名誉教授)
原爆死没者をはじめ、すべての戦争犠牲者を追悼し、非核非戦を誓う法会です。
お誘い合わせの上、参詣下さいますようご案内申しあげます。
【日程】 5月5日㈯
14:00〜 勤行と法話
15:00 終了(予定)
【講師】 灘尾寛(銀山町・徳栄寺住職)