山陽教区教誨師会と保護司会の研修会が2月26日に広島別院で行われる予定でしたが、4月14日(水)に延期になりました。
日時 4月14日(水)午後2時~4時
講師 中本忠子さん(元保護司、NPO法人食べて語ろう会理事長)
橋本直樹さん(依存症当事者)
※どなたでも参加できます。
カテゴリー: 告知
12/19真宗基礎講座中止のお知らせ
報恩講のおしらせ
12月2日(水)
・14:00〜勤行と法話(雅楽あり)
・16:30〜御伝抄の拝読
法話講師 長坂 壽一 氏(江田島 明慶寺住職)
12月3日(木)
・ 8:00〜勤行と法話
・10:00〜勤行と法話
法話講師 谷川 修真 氏(圓光寺前住職)
コロナ対策にはじゅうぶん努めますが、
マスク着用・消毒ジェルで除菌のご協力など各自感染予防に心がけてご参詣ください。
※消毒ジェルは用意いたします。
9/23秋彼岸のお知らせ
このたび、広島別院明信院秋彼岸会を下記のとおり厳修いたします。
【日時】9月23日(水)14時〜
【日程】14:00 勤 行
往生礼讃偈
念仏讃 淘五
和讃 真宗念佛きゝえつゝ 次第三首
回 向 願以此功徳
御 文
引き継ぎ 輪番挨拶
14:30 法 話(二席)
16:00 終 了(予定)
【講師】水野 元 師(安芸北組 妙蓮寺 住職)
コロナ対策にはじゅうぶん努めますが、
マスク着用・消毒ジェルで除菌のご協力など各自感染予防に心がけてご参詣ください。
※消毒ジェルは用意いたします。
真宗基礎講座
第10回8月29日(土)
〜親鸞の生き方にたずねて〜
(第3シーズン)
【日程】13:30〜16:00
【講師】三明智彰 先生(九州大谷短期大学学長)
どなたでも参加できます。参加費:500円
【次回】10月3日(土)、12月19日(土)
親鸞聖人のご生涯をたずね、浄土真宗の教えの基礎を学ぶ講座です。
コロナ対策にはじゅうぶん努めますが、
マスク着用・除菌ジェルで除菌のご協力など各自感染予防に心がけてご参加ください。
※消毒ジェルは用意いたします。
4/11真宗基礎講座中止のお知らせ
新型コロナウイルスの影響で4月11日㈯に予定しておりました真宗基礎講座を中止いたします。